住宅用火災警報器の寿命
2022年 06月 28日
お宅の住宅火災警報器は大丈夫ですか?
火災でもないのに、住宅用火災警報器から「火事です」と音がしてびっくりしたことはございませんか?
住宅用火災警報器は就寝中の逃げ遅れを防ぐために寝室に設置することが義務付けられています。
電池切れや故障している住宅用火災警報器を使用し続けると、いざ火災が発生した場合に正常に作動せず、火災の発見が遅れ、大切な家族の命や財産を失う可能性があります。
住宅用火災警報器の寿命は10年が目安とされています。本体に記載されている製造年等を確認し、寿命を経過したものは交換しましょう。

天井の警報器を交換する際は、転倒・転落の恐れがありますので、広陽防災のような専門業者に依頼するのがいいかもしれません。
設置から10年経過している方はぜひお問い合わせください
お問い合せ先 広陽防災株式会社 ☎(082)870-0119
by koyo_member
| 2022-06-28 08:45
| 消防点検